top of page
  • 執筆者の写真YA TSUBAKI

2022.8.30(火)令和4年度就労移行・定着支援機能強化事業『スキルアップ研修』のご案内

更新日:2022年8月10日

この度、栃木県主催(受託運営:一般社団法人Bridge)にて、障害者就労支援事業所等の支援者を対象とした「スキルアップ研修」を開催いたします。

本研修は、今後の制度改正のポイントとして注目される“就労アセスメント”、企業視点も踏まえた“定着支援のあり方”を考える内容となっており、県内外で就労支援に取り組む研究者・支援者を講師に招いております。

また研修後、希望される事業所は研修講師等による「個別コンサルティング」を受ける事ができる事業となっております。


栃木県内の就労支援者が対象となりますが、ご興味ございましたら是非、以下案内をご覧ください。


【開催日】令和4年8月30日(火)

【時 間】13:00~16:30

【場 所】オンライン開催となりました。

【講師】

・前原和明氏(秋田大学教育文化学部准教授)

・野崎智仁氏(国際医療福祉大学保健医療学部講師/NPO法人那須フロンティア理事)

・木村亜優氏(株式会社ホンダテクノフォート総部人事部)

進行:山口理貴(一般社団法人Bridge代表理事)

【お申込】webフォーム(https://forms.gle/bwbo79QYsm2YYNep8 )又はFAXにてお申込ください。


以下、栃木県HP掲載ページからもご応募いただけます。

https://www.pref.tochigi.lg.jp/e05/2021_syuurouikouteityakusienkinoukyouka.html



≪8/10追記≫ オンライン開催に変更

新型コロナウイルスの感染拡大を受け、県と協議の上、オンライン開催(zoomを利用)に変更する事と決定いたしました。

なお研修内容につきましては、講義部分は変わらず、後半の意見交換は講師陣によるシンポジウム形式へ変更を予定しております。

ご理解・ご協力の程よろしくお願いいたします。

現時点で参加申込は定員数を超えておりますが、オンラインへの変更によりさらに多くの方にご参加いただける予定となっております。

オンラインでご参加いただけますこと、お待ちしております。




閲覧数:65回0件のコメント

最新記事

すべて表示

昨年度に続き、栃木県事業・R5年度就労移行・定着支援機能強化事業を当法人にて運営させていただく事になりました。 県内の就労系障害福祉サービス事業者を対象とした、一般就労移行や就職後定着支援に関する研修・コンサルティングの企画運営を行います。 今年度は県内外の様々な就労支援の取組を共有し、県内地域事情に合った就労支援の形を就労支援従事者の方々と模索していきたいと思います。 関係する皆々様、何卒よろし

bottom of page